十勝豚丼のたれでアレンジ簡単レシピ口コミも紹介!どこで売っている?

※アフィリエイト広告を利用しています

グルメ

本ページはプロモーションが含まれています。

【豚丼】といえば北海道十勝地方帯広の名物ですよね。

昭和初期に炭火で焼いた豚肉に鰻の蒲焼き風のたれをかけ、ご飯にのせたのが始まりのようです。

  • 自宅で美味しい豚丼を作ってみたい
  • 十勝豚丼のたれって美味しい?使いやすい?

と思ったことはありませんか?

記事を書いているわたしは北海道育ちで北海道が大好き。北海道グルメ・イベントについてブログを綴っています。

この記事で解決できる悩み

  1. 十勝豚丼のたれはどこで売っているのか
  2. 豚丼以外のアレンジレシピを知りたい
  3. 十勝豚丼のたれの口コミや感想を知りたい

順番にご紹介していきます。

ショップリスト表はリンクを貼ってあります。アレンジレシピは写真いり口コミもまとめてみました。良かったら参考にしてくださいね

最後まで読んでもらえると嬉しいです。

十勝豚丼のたれはどこで売ってる?

十勝豚丼のたれといえば「十勝地方帯広名物の豚丼」。

2022年9月22日に日テレのケンミンショーで北海道帯広の豚丼がとりあげられました。丼から溢れ出る照りがかかった豚肉は食欲をそそりますよね。

十勝豚丼のたれを使ってみたいけどどこで売っているの?

北海道ならスーパーやコンビニで売っていますが道外で取り扱いがないかを調べてみました。

※一部の店舗で取扱いがあります。リンクよりお問い合わせください
全店舗 コンビニ・店舗 アンテナショップ
イトーヨーカドー セブン まるごと北海道 雷門物産本舗
ヨーク 成城石井 北海道フーディスト

  • 八重洲店
  • 北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店
東急ストアー イオン 北海道どさんこプラザ

  • 有楽町店
  • 吉祥寺店
マルエツ KALDI
いなげや

ソラチ オンラインショップ でも取り扱いがあります。Amazonや楽天市場、ネットでも買えます。スーパーやKALDIにも売っていてるので買い求めやすいですね。

品切れはあまりないようですね。北海道だとスーパーやコンビニでも取り扱いがありますが道外で売っているお店もあるのでリンク先で検索してくださいね。

十勝豚丼のたれでアレンジ簡単レシピ2品!

甘辛い十勝豚丼のたれは豚丼以外にもお料理に大活躍の調味料です。

アレンジレシピ2品を紹介します。

照り焼きチキン

十勝豚丼のたれは簡単に「照り焼きチキン」も作ることができます。

参考にさせていただいたレシピ↓

【十勝豚丼のたれ】こってり!鶏の照り焼き by 48よんぱち48
甘めの濃い味で、ご飯が進みます。

1.鶏肉に焼き色をつけてからブロッコリーと舞茸を一緒に入れて少しお酒入れて蒸し焼きに。

2.火が通ったら十勝豚丼のたれをかけ回して味をつけました。

十勝豚丼のたれ1本で味が整うのでおすすめです。

豚丼のたれを絡めた野菜もとっても甘みがでて美味しい

ですよ。フライパンひとつでOK!

洗い物が少ないのがいいですね。

十勝豚丼のたれで大根と豚肉の炒め煮

二品目は豚こま肉と大根の炒め煮です。

甘しょっぱい味が大根にしみてとても美味しくできます。

【材料】
豚こま肉 400g
★酒 少々
★にんにくチューブ 1~2センチ
★生姜チューブ 1~2センチ
大根 1/3本
大根の葉 1本分
☆酒 50cc
☆水 50cc
☆十勝豚丼のたれ 大さじ3
サラダ油 大さじ1

【作り方】

1.大根は皮むき拍子切りにする。大根の葉は小口に切る。豚こま肉食べやすい大きさに切り★で下味をつける。

2.フライパンにサラダ油を入れて豚こま肉を炒める。

3.大根と大根の葉を入れて炒めて☆を入れる。

3.2に落し蓋をして中火で10分ほど煮る

4.火を強めて3の汁気を飛ばす

5.出来上がりです

味が薄いと感じたら追いだれをするかガラスープを少し足してみてくださいね。

十勝豚丼のたれ 口コミと感想

十勝豚丼のたれは楽天市場の総合評価8件中☆4.88。

ものログでは評価数58件中、総合評価☆4.5。売れ筋ランキング【その他のタレ】カテゴリ内1324商品中176位でした

その他の口コミを調べてみました。

豚丼のたれもあちこちのメーカーから販売され試してみましたが、私にはこの豚丼のたれが一番満足です。ややねっとりした感じが良いですね。また味も強くなく薄く無く丁度良いです。

万能のたれすっごくおいしいです、単品では使わずほかの和洋中の隠し味的に使用しています。お米料理チャーハンピラフ炊き込みなんでも使えます。

ややねっとりしたとろみがある感じです。野菜炒めにも合うしチャーハンにも合います。

豚丼を作るときはお肉を8割くらい炒めておいて肉を取り出す。同じフライパンでたれだけを先にに少しに詰めるとろみがつき絡みやすくなりますよ。白髪ねぎたっぷりが美味しです。

他のレシピにみたらしかぼちゃ団子として使われています。十勝豚丼のタレに砂糖と水を足して作っています。甘しょっぱい醬油あんにぴったりな味です。

まとめ

  • 十勝豚丼のたれは道外でもお求めやすい
  • 豚丼以外にも野菜炒めやてりやきチキンなどのレシピに使える
  • アレンジしやすい調味料

十勝豚丼のたれはいかがでしたか?

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました