「ノーソフト ノーライフ」のソフトクリームが人気の理由とは?

※アフィリエイト広告を利用しています

気になるお店

本ページはプロモーションが含まれています。

暑い夏の日のソフトクリームは口溶けもよくて美味しいですよね。

ノーソフトノーライフさんは酪農王国で有名な道東別海町(べっかい町)の牛乳を使ったソフトクリームが有名な店です。

なぜ人気なのかを調査しました。

記事を書いているわたしは北海道育ちで北海道が大好き。北海道グルメ・イベントについてブログを綴っています。

この記事で解決できる悩み

  1. ノーソフトノーライフさんの人気の秘密 4つ
  2. メニュー
  3. 口コミ

順番にご紹介していきます。

ノーソフトノーライフさんの人気の秘密4つです。↓

    1. 鮮度のいい素材
    2. こだわり製法
    3. 多彩なメニュー
    4. 店舗の雰囲気

目次をタップして好きなところから読めます。

最後まで読んでもらえると嬉しいです

ノーソフトノーライフさんの人気の秘密

鮮度のいい素材を使っている

素材のこだわり。

酪農王国、道東別海町(べっかい町)の牛乳を使っていて、余計な甘味を加えず本来の旨みを出しています。

あっさりした味てすが、わたあめのような甘みがあと味に残りお祭りを思い出す感じでした。

暑い日に食べに行ったのですが溶けづらいソフトクリームだなという印象がありました。

こだわりの製法

ノーソフトノーライフの店内写真

手作りにこだわりのあるノーソフトノーライフさん。

毎日店舗内で仕込んでいるので季節や気候によって変化があります。

広大な牧場で育った牛からしぼった牛乳ソフトはコクと味わいがあり後味もスッキリです。

多彩なメニュー

店内のメニュー表の写真

ドリンクメニューやベーグル・セットメニューも豊富で雑誌にも紹介されたことがあります。日によっては並ばないと入れないくらいの人気店です。

コーヒーフロートもライダー仲間さんたちに人気のようです。

店舗の雰囲気

ノーソフトノーライフのコンテナのオシャレな写真

ライダーがオーナーのソフトクリーム屋さん。コンテナハウスがとてもオシャレです。

写真はお店駐車場側のコンテナ。見ているだけでも可愛いですよね。

ステレオの写真

店内にはオリオンのステレオラジカセがあります。わたしが行った時は「魔女の宅急便」が流れていてレトロな雰囲気でした。

カセットテープは昭和の物と思っていたので、まだ動くのがあるのかとマジマジと見入ってしまいました。

壁にずらっと並んだ道の駅ステッカーの画像

道の駅ステッカーやオリジナル商品もたくさんあり、見ているだけで待ち時間もあっという間です。楽しい気持ちになります。

ソフトクリーム、アイスコーヒーなどのメニュー

メニュー表です。

ソフトクリームやトッピングのメニュー表画像

コーヒーフロート、アイスコーヒーの価格表

ベーグルセットの価格表

【メニューの一部】

■ソフトクリーム
コーン レギュラー420円 スモール350円
カップ レギュラー580円 スモール350円
大盛カップ 1100円
牛乳シェイク 780円
コーヒーフロート 800円
コーヒーフローズンソフト 750円
■ドリンク
水だしアイスコーヒー 氷入りまたは氷なし550円
ホットコーヒー 500円
瓶コーラ 200円
べっかい町の牛乳(カップ) 300円
べっかい町の牛乳1㍑パック 400円
ベーグルセット
クリームチーズとスモークサーモン 単品700円
自家製あんことリコッターチーズ 単品700円
下記のドリンクから一つお選び下さい
ホットコーヒー
カフェラテ(ホットorアイス)
パイナップルジュース

※2023年8月に行った時の価格

ノーソフト ノーライフさんの口コミ

今年初の当別町ゴルフ帰り
今までこちらのお店を認識していませんでした
蒸し暑いラウンドの後、サッパリしたくて訪問です
ソフトクリームはレギュラーコーンで380円
人気店らしく、先客2組、後客1組
エアペイ対応しているので現金なくてもOK
とてもすっきりな味わいですが、ミルク感も感じられます
少しコスパに影響しますが町興し!
ごちそうさまでした

2023年8月に食べに行ったときはレギュラーコーンは420円でした。

子供たちはおもちゃみたいな?わたあめみたいな?味のイメージを話していました。

わたしはクリーミーって感じではなかったです。

コーンの先までクリームは入っていましたよ。

上だけのものもあるのでココはチェック。

最後までクリームが入っているとラッキーな気持ちになり口角が上がりますよね。

バイク仲間が多いお店でグッズもとっても個性的のものが多くステッカーやキーホルダーなどアクセサリーのものも多いです。

道の駅のマグネットがずらりと並んでいて見ていて圧巻

日本本土四極踏破証明書が壁に貼られた画像

日本本土四極踏破証明書

四枚集めると4枚全てを揃えると日本地図になります。飾られてるほうは裏側の証明書です。

反対側が日本地図になっています。

店舗情報

【地図】

NO SOFT NO LIFE.
住所 〒061-0208 北海道石狩郡当別町弁華別157−6
営業時間 月・水~日 10時から17時
定休日 火曜日
電話番号 05037041576

ノーソフトノーライフさんのこだわりについて

  • 日本一酪農王国別海町(べっかい町)の新鮮な牛乳のみで作られている
  • こだわりの製法。店舗で仕込んでいる
  • 多彩なメニュー。ソフトクリームの他にもドリンクやベーグルセットあり
  • 店舗の雰囲気。オリジルグッズやお店がオシャレ。店主がライダーさん。仲間が集まる

ノーソフトノーライフはいかがでしたか?

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました